#69  20xx年小樽にインバウンドの嵐が吹き荒れた | 小樽の民泊清掃、障がい者の求人ならトマホークス

お問い合わせ

NEWS

お知らせ

#69 20xx年小樽にインバウンドの嵐が吹き荒れた

閑古鳥が鳴きわめき、猫の子一匹歩いてもいなかったコロナ過の堺町通りも今は昔。

行き交う人々の口からはペラペーラ、ペーラペラと渡来語が飛び交い、現金やキャッシュレス決済の電波も飛び交い、堺町通りはべらぼうに儲かっている。

そう!   時を経て今や小樽は大インバウンド時代。

はい、またまたやってきました繫忙期(汗)

年に数回訪れる会社の稼ぎ時……

それでも粛々とリネン交換やら、お風呂掃除やらと、あれやら、これやらをこなしていく我々トマ清掃部……

2025冬。春節、雪まつり、雪明かり。イベントが終わっても一向に終わりの見えて来ない繫忙期。

来週になれば少しは楽になるさと誰かが言う(埋まっていくスケジュール)

待ってましたと追い打ちをかけるように降り積もるドカ雪(埋まっていく車)

 

あれあれ、坂道で並んでガラガラとキャリーケースを引きずっているよー。

あらあら、真冬なのにミニスカートだよー。

いやいや、苦行の様だけど楽しそうだよー。

やれやれ、小樽は何かの聖地になったのかー。

なになに、もしや小樽はインバウンド教の聖地なのかー。

 

僕達(私達)は忙しくてぐるぐる目が回るよー。

ぐるぐる、ぐるぐる、洗濯機もフル回転だよー。

コロコロ、コロコロ、コロコロもフル回転だよー。

回る、回るよ、時代もフル回転だよー。

 

僕達(私達)2025冬。真っ白に燃え尽きました(真っ白に雪にまみれました)

 

……2025春。そろそろ桜も咲くねぇ。

まったりだねぇ。

スケジュールもスカスカだねぇ。

次の繫忙期が待ち遠しいねぇ。

News Listシェイプ